| 許認可 | 許可番号 | 
|---|---|
| 地質調査業 | 質4-202号(指定調査機関の更新) | 
| 建設コンサルタント | 建06-821号(指定調査機関の更新) 河川砂防及び海岸・海洋、道路、下水道、地質、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、トンネル、施工計画、施工設備及び積算、建設環境 | 
| 測量業者 | 第(12)-5601号(指定調査機関の更新) | 
| 一級建築士事務所 | 東京都知事登録 第12702号(指定調査機関の更新) | 
| 計量証明事業(濃度) | 第99-4612号(指定調査機関の更新) | 
| 計量証明事業(音圧レベル) | 第01-4707号 | 
| 計量証明事業(振動加速度レベル) | 第01-4804号 | 
| 特定建設業: (土)(建)(大)(左)(と)(石)(屋)(電)(管)(タ)(鋼)(鉄)(舗)(しゅ)(板)(ガ)(塗)(防)(内)(造)(さく)(具)(水)(解) | 国土交通大臣 (特-4) 第14516号(指定調査機関の更新) | 
| 土壌汚染指定調査機関登録 | 2003-8-3037(指定調査機関の更新・開示情報) | 
| ISO9001認証 | MSA-QS-3076(認証範囲についてはこちら) | 
| エコアクション21 | 0013442(「2024年(第65期)エコアクション 21環境経営レポート」) | 
| 資格名称(資格者数) | 
|---|
| 博士(13名) 工学(7名) 理学(2名) 環境学(1名) 環境科学(1名) 不動産学(1名) 農学(1名) | 
| 技術士(96名) 建設部門(51名) トンネル(4名) 河川、砂防及び海岸・海洋(6名) 建設環境(3名) 鋼構造及びコンクリート(2名) 施工計画、施工設備及び積算(2名) 土質及び基礎(32名) 道路(2名) 上下水道部門(1名) 下水道(1名) 衛生工学部門(2名) 水質管理(1名) 廃棄物管理(1名) 応用理学部門(21名) 地質(20名) 地球物理及び地球化学(1名) 環境部門(1名) 環境測定(1名) 総合技術監理部門(20名) 建設 - トンネル(1名) 建設 - 鋼構造及びコンクリート(2名) 環境 - 環境測定(1名) 建設 - 土質及び基礎(11名) 建設 - 建設環境(1名) 建設 - 施工計画、施工設備及び積算(1名) 建設 - 河川、砂防及び海岸・海洋(2名) 上下水道 - 下水道(1名) | 
| RCCM(17名) 河川、砂防及び海岸・海洋(5名) 道路(3名) 下水道(1名) 地質(4名) 土質及び基礎(3名) 建設環境(1名) | 
| 測量士(19名) | 
| 建築士(17名) 一級建築士(9名) 二級建築士(8名) | 
| 地質調査技士(72名) | 
| 環境計量士(2名) | 
| 施工管理技士(83名) 一級土木施工管理技士(68名) 一級建築施工管理技士(7名) 一級造園施工管理技士(3名) 一級管工事施工管理技士(3名) 一級管電気施工管理技士(2名) | 
| 一級さく井技能士(13名) | 
| 地すべり防止工事士(14名) | 
| コンクリート診断士(3名) | 
| 土壌環境監理士(4名) | 
| 土壌汚染調査技術管理者(16名) |