受賞名(表彰年月)/表彰元 | 対象業務 |
---|---|
局長表彰(2024.7) 国土交通省関東地方整備局 荒川下流河川事務所 | 令和4年度荒川下流地質調査検討業務 |
事務所長表彰(2024.4) 西日本高速道路株式会社 九州支社大分高速道路事務所 | 令和3年度東九州自動車道臼杵地区水文調査業務 |
局長表彰、事務所長表彰(2023.7) 国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所 | 令和3年度紀勢国道地質調査業務 |
局長表彰(2023.7) 国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所 | R3下館管内地質・地下水調査業務 |
事務所長表彰(2023.7) 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所 | 令和3年度球磨川水系地質調査等業務 |
事務所長表彰(2021.7) 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所 | 令和2年度多摩川水系地質調査業務 |
局長表彰(2021.7) 国土交通省 東北地方整備局 | 鳴瀬川総合開発付替道路中流部地質調査業務 |
局長表彰(2021.7) 国土交通省 東北地方整備局 | 成瀬ダム右岸上流管理用通路設計業務 |
事務所長表彰(2020.7) 国土交通省 関東地方整備局 首都国道事務所 | H31国道357号境川橋梁地質調査業務 |
事務所長表彰(2019.7) 国土交通省 東北地方整備局 北上川ダム統合管理事務所 | 四十四田ダム堆積物調査 |
局長表彰(2018.7) 国土交通省 近畿地方整備局 | 大和御所道路曽我地区他地質調査業務 |
事務所長表彰(2017.7) 国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所 | 東紀州地域地質調査業務 |
事務所長表彰(2016.8) 国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所 | H27国道51号 潮来地区地質調査業務 |
事務所長表彰(2016.8) 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 | 山形北部地区道路検討業務 |
事務所長表彰(2016.8) 国土交通省 東北地方整備局 北上川ダム統合管理事務所 | 四十四田ダム堆積物調査 |
発表年月/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2024年10 盛土の崩壊メカニズムについて | 中部ミニフォーラム2024 |
2024年10月 九重火山周辺の湧水・温泉水の水質形成機構の推定 | 令和6年度日本応用地質学会研究発表会 |
2024年9月 関東地域の沖積粘性土の含水比と圧密特性の一考察 | 技術フォーラム 2024 新潟 |
2024年9月 トンネル施工データを用いた三次元地盤モデルの作成~Ⅱ期線トンネル設計への活用~ | 技術フォーラム 2024 新潟 |
2024年9月 斜面点検調査におけるMR技術の利用 | 技術フォーラム 2024 新潟 |
2024年9月 小孔径対応型地下水流向流速計 | 技術フォーラム 2024 新潟 |
2024年7月 Current status on amendment of academic standards by AESJ and licensing applications of disposal facilities, considering new regulatory standards by NRA for low-level radioactive waste disposal in Japan | 2024 International Collaborative Review Expert Seminar on Low-level Radioactive Waste Disposal Technology Research Plan |
2024年7月 トンネル施工時切羽観察記録の有効利用~三次元地盤モデルの改築設計への活用~ | 第59回地盤工学研究発表会 |
2024年7月 住まい手の居住の安全と取引をどのように考えるのか | 第59回地盤工学研究発表会 |
2024年7月 地盤品質判定士の最近の動向と今後の展開に関する私見 | 第59回地盤工学研究発表会 |
2024年3月 宅地造成に関わる地価形成と法規制 | 第122回水・土壌汚染研究部会セミナー |
2024年3月
Identification of groundwater microbes that decrease the concentration of theconservative tracer uranine
(邦題:蛍光染料の濃度低下に寄与する地下水中微生物を特定) | Heliyon |
2024年1月
A unique prokaryotic vertical distribution in the groundwaters of deep sedimentary geological settings in Hokkaido, Japan
(邦題:北海道の深部堆積環境の地下水におけるユニークな微生物の鉛直分布) | Progress in Earth and Planetary Science |
2023年12月 APPLICATION OF G-HEX SYSTEM IN FOOD PROCESSING FACTORY IN VIETNAM | OHOW2023/2nd International Symposium in Bangladesh/12.6-8, 2023 |
2023年12月 SURVEY USING 3D LASER SCANNER AND UAV FOR HISTORIC SITE PRESERVATION | OHOW2023/2nd International Symposium in Bangladesh/12.6-8, 2023 |
2023年11月 豪雨時の斜面における雨水の浸透・流出を考慮した数値解析手法に関する研究 | 令和5年度 Geo関東 |
2023年11月 近接開削工事の掘削位置と箱型トンネルに生じる縦断方向勾配に関する一考察 | 令和5年度 トンネル工学研究発表会 |
2023年11月 不動産取引における表明保証の動向 | 日本土地環境学会研究発表会 |
2023年11月 光給電システムを使用した斜面の土壌水分量と傾斜角度同時観測装置の開発 | 2023年日本地下水学会秋季講演会 |
2023年11月 保存性地下水トレーサーウラニンの濃度低下メカニズムの解明と対処方法の検討 | 2023年日本地下水学会秋季講演会 |
2023年11月 傾斜センサーと土壌水分センサーを用いた鉄道切土斜面の管理システム | Kansai Geo-Symposium 2023 |
2023年10月 ゼネコン、研究所、鉄道事業者を経験したトンネル技術者が地盤工学に期待する事 | 地盤工学会関東支部 特別講演2023 |
2023年10月 斜面崩壊監視用傾斜・土壌水分同時観測システムの開発 | 令和5年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2023年10月 落石調査(特に山岳地の地表踏査)において位置情報を向上させるための取り組み | 中部ミニフォーラム2023 |
2023年10月 上総層群大船層のテフラの分布と化学組成の比較 | 令和5年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2023年10月 地球化学標準試料データを用いた自然由来重金属溶出機構の熱力学解析試算 | 令和5年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2023年10月 ダム基礎岩盤における孔壁展開画像を用いたルジオン試験結果の解釈 | 令和5年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2023年9月 史跡保存のための3次元レーザースキャナとUAVを使った調査について | 令和5年度 土木学会全国大会 |
2023年9月 傾斜センサーと土壌水分センサーを用いた鉄道切土斜面の管理システムについて | 令和5年度 土木学会全国大会 |
2023年9月 近接開削工事による箱型トンネル縦断方向リバウンド分布予測モデルについて | 令和5年度 土木学会全国大会 |
2023年9月 近接開削工事のシールドトンネルへの影響解析におけるトンネル施工過程の考慮について | 令和5年度 土木学会全国大会 |
2023年9月 構造物基礎のボーリング調査に弾性波探査を併用した地すべりブロック範囲の検討事例 | 全地連「技術フォーラム2023」横浜 |
2023年9月 落石調査(特に山岳地の地表踏査)において位置情報を向上させるための取り組み | 全地連「技術フォーラム2023」横浜 |
2023年9月 トンネル施工によるため池湧水への影響に関する広域三次元浸透流解析 | 全地連「技術フォーラム2023」横浜 |
2023年9月 傾斜センサーと土壌水分センサーを用いた鉄道切土斜面の管理システムについて | 全地連「技術フォーラム2023」横浜 |
2023年9月 長期連続観測用濁度計を用いた水文調査事例 | 全地連「技術フォーラム2023」横浜 |
2023年9月 微生物DNA情報から深部地下環境を評価するための分析手法の体系化 | 地盤工学会誌 |
2023年8月 蛍光染料の濃度低下メカニズムの解明と対処方法の提案 | 日本地下水学会誌 |
2023年7月 開削工事によるトンネルの変位予測解析に用いる軟弱シルト地盤の弾性係数評価について | 第58回地盤工学研究発表会 |
2023年7月 開削工事の妻部におけるトンネルの変位予測解析結果の補正係数について | 第58回地盤工学研究発表会 |
2023年7月 トンネル施工による池湧水への影響に関する広域浸透流解析 | 第58回地盤工学研究発表会 |
2023年6月 Groundwater flow system and microbial dynamics of groundwater in a headwater catchment | Journal of Hydrology |
2023年6月 土壌・地下水汚染の対策時の技術適用に関するアンケートの集計結果について | 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集28 388-393 |
2023年5月 塩素安定同位体比を用いた深部流体の起源の検討 | 2023年日本地球惑星科学連合大会 |
2023年5月 分子構造に着目した蛍光染料の保存性に関する検討 | 2023年日本地球惑星科学連合大会 |
2023年5月 蛍光染料の保存性とその濃度低下が生じうる地下水の特徴 | 2023年日本地球惑星科学連合大会 |
2023年3月 海水成分による二酸化炭素の固定 | 第 57 回日本水環境学会年会 |
2023年1月 Environmental Geological Study for Existence Mode and Leaching Mechanisms of Hazardous Elements in Terrestrial Sediments in Volcanic Arcs | CRC Press(Balkema Book), Taylor&Fracis Group,London,United Kingdom |
発表年月/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2022年12月 鉄道建築構造物維持管理における検査基準の導入 | 第29回鉄道技術連合シンポジウム J-RAIL2022 |
2022年12月 トンネル画像診断フィールドの検証 | 第29回鉄道技術連合シンポジウム J-RAIL2022 |
2022年12月 Environmental Geological Study for Existence Mode and Leaching Mechanisms of Hazardous Elements in Terrestrial Sediments in Volcanic Arcs | Rock Mechanics and Engineering Geology in Volcanic Fields |
2022年12月 APPLICATION OF G-HEX SYSTEM IN FOOD PROCESSING FACTORY IN VIETNAM | Grand Renewable Energy 2022 International Conference(GRE2022) |
2022年12月 最近の不動産関係判例の動き 東京地判令和2年11月12日 相続税更正処分等取消請求事件 | 日本不動産学会誌 36(3) 108-109 |
2022年11月 開削工事による地下鉄シールドトンネルへの影響予測解析手法に関する一考察 | 令和4年度 トンネル工学研究発表会 |
2022年11月 開削工事による地下鉄トンネル縦断線形への影響に関する一考察 | 令和4年度 トンネル工学研究発表会 |
2022年10月 3次元浸透流解析による広域地下水流動系と基盤岩面形状の関係の検討 | 日本地下水学会 2022年秋季講演会 松本大会 |
2022年10月 山岳地域の斜面盛土の安定性評価を目的として浸透流解析 その1~モデルの作成方法とその妥当性検討~ | 日本地下水学会 2022年秋季講演会 松本大会 |
2022年10月 山岳地域の斜面盛土の安定性評価を目的として浸透流解析 その2~土砂崩壊原因究明への検討~ | 日本地下水学会 2022年秋季講演会 松本大会 |
2022年10月 山岳地域の斜面盛土の安定性評価を目的として浸透流解析 その3~初期水位と解析結果評価に関する検討~ | 日本地下水学会 2022年秋季講演会 松本大会 |
2022年7月 大阪市港区弁天6での地盤調査一斉試験(その3:サウンディング試験の比較) | 第57回地盤工学会研究発表会 |
2022年7月 3 次元地盤モデルを活用した調査計画と調査結果の比較検討 | 第57回地盤工学会研究発表会 |
2022年4月 横坑内ボーリング作業の安全管理 | (一社)中部地質調査業協会 協会誌「土と岩」 |
発表年月/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2021年12月 広域地下水流動系の解明に向けた3次元的アプローチ | 日本地下水学会 2021年秋季講演会 沖縄大会 |
2021年10月 横坑内ボーリング作業の安全管理 | (一社)中部地質調査業協会 中部ミニフォーラム |
2021年10月 豊肥地熱地域におけるメチレンブルー吸着法に基づく膨潤性粘土鉱物判定の適用例 | 令和3年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2021年9月 Environmental Geological Study for Existence Mode and Leaching Mechanisms of Hazardous Elements in Terrestrial Sediments in Volcanic Arcs | The 5th International Workshop on Rock Mechanics and Engineering Geology in Volcanic Fields,JSRM & JSEG, |
2021年6月 自然由来重金属等の溶出機構に起因する硫化鉱物~CSD理論に基づく結晶サイズ分布とKineticsの検討~ | 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 |
発表年月/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2020年11月 地下水と生態系;これまでの研究動向と今後の展開 | 日本地下水学会 |
2020年10月 浸水想定区域と地価の関係 | 日本応用地質学会(2019年台風19号等災害調査団報告書) |
2020年9月 酸性水発生リスクの高い建設発生土の長期モニタリングと数値解析 | 日本応用地質学会 |
2020年8月 地下水流動系という視点からみる微生物動態研究の課題と展望 | 日本地下水学会 |
2020年7月 地表水・地下水と地盤変形の連成解析手法に関する検討 | 第55回地盤工学研究発表会 |
2020年7月 地盤品質判定士の最近の動向と今後の展開に関する私見 | 地盤工学会全国大会 |
2020年6月 最近の不動産関係判例の動き(東京地判平成30年7月25日公有地売却随意契約損害賠償請求事件) | 日本不動産学会誌 |
2020年6月 自然由来重金属等含有土壌・岩石の適正な利用に関する検討 | 土壌環境センター |
2020年3月 山地森林流域における地下水流動プロセスと微生物動態の関係 | 学位論文 |
発表年月/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2019年11月 A Study of Swelling Characteristics of Expansive Soils on High Speed Railway Project Area in India | GEOTEC HANOI2019 |
2019年11月 Introduction of a latest-model ground water flow meter and its application in Ho chi Minh City | GEOTEC HANOI2019 |
2019年10月 Progress report on the present conditions and technical transfer related to bridge maintenance management in Kingdom of Bhutan | ICSCEA 2019 |
2019年10月 山地森林流域における地下水流動プロセスと微生物動態の関係 | 日本水文科学会シンポジウム |
2019年9月 ブータン国への橋梁維持管理に係る現状と技術移転の経過報告 | 令和元年度 土木学会 全国大会 |
2019年9月 吊橋主ケーブル断面温度の推定法と補剛桁標高への影響 | 令和元年度 土木学会 全国大会 |
2019年9月 北海道幌延地域沿岸部の深層地下水における微生物分布の特徴 | 水文・水資源学会誌 |
2019年9月 自然由来重金属等含有土壌・岩石の適正利用支援ツールの検討 | 第25回地下水・土壌汚染とその防止に関する研究集会 |
2019年9月 土木学会エネルギー委員会「低レベル放射性廃棄物・汚染廃棄物対策に関する研究小委員会」におけるLLW・汚染廃棄物対策に関する研究活動状況報告 | 令和元年度土木学会全国大会 研究討論会【研05】 |
2019年7月 地盤品質判定士の課題と将来に関する私見 | 第54回地盤工学研究発表会 |
2019年7月 豪雨時における高梁川の堤防内水位の挙動について | 第54回地盤工学研究発表会 |
2019年6月 水-岩石反応に基づく自然由来重金属等の溶出機構の検討~砒素の事例~ | 自然由来重金属類評価研究会 |
2019年6月 水-岩石反応に基づく自然由来重金属等の土壌汚染問題と法規制の動向 | 西日本地質学会(第5回) |
2019年6月 トンネル工事での自然由来重金属等の事前調査と検討例 | 月刊基礎工 |
2019年4月 Groundwater Flow Process and Microbial Dynamics in a Mountainous Forested Catchment | EGU2019 |
2019年3月 Recent Development on Efforts toward Radioactive Waste Management in Japan | International Conference on Back-end Multilateralization and Spent Fuel Safety Management (hosted by National Tsing Hua University, Taiwan) |
2019年2月 自然地盤における砒素溶出機構の検討 | 日本応用地質学会誌 |
発表年/タイトル | 掲載誌、大会 等 |
---|---|
2018年11月 Current Status of Nuclear Fuel Cycle Back-end in Japan:Overcoming 2011 Fukushima Daiichi NPP Accident | 2018 High-Level Radwaste Final Disposal Seminar in Taiwan (hosted by Fuel Cycle and Materials Administration (FCMA), AEC、Taiwan) |
2018年10月 DETERMINATION OF DIOXIN SOURCES BY PATTERNS OF PCB CONGENERS AND USING CHEMICAL MASS BALANCE METHOD | International Conference of Geo-Spacial Technology and Earth resources, 5-6 October 2018 |
2018年10月 The Characteristics of Different Calculating Methods of Surface/Ground Water Flow in Engineering Application | 15th Science & Technology Conference on Energy and Earth Resources for Sustainable Development |
2018年10月 CASE STUDY ON SOIL AND GROUNDWATER CONTAMINATION AT FILLING STATIONS IN JAPAN | 15th Science & Technology Conference on Energy and Earth Resources for Sustainable Development |
2018年10月 山地森林流域における微生物学的視点を加えた水文プロセスの検討 | 日本地下水学会 2018年秋季講演会 |
2018年9月 高品質コアボーリングにより得られたデータ整理事例 | 全地連「技術フォーラム2018」 |
2018年9月 領家花崗岩類及び足摺岬花崗岩類における高ふっ素溶出量の起源 | 平成30年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2018年9月 Framboidal pyriteの環境地質学的意義~上総層群堆積物の事例 | 第24回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 |
2018年9月 3Dレーザー計測による空洞形状調査 | 全地連「技術フォーラム2018」 |
2018年9月 地下水流向流速計を用いた測定事例 | 全地連「技術フォーラム2018」 |
2018年9月 関東ロームの工学的および地域的な特性 | 全地連「技術フォーラム2018」 |
2018年7月 福井市高須町におけるOSV による斜面モニタリングの試み ― 住民参加型の防災活動(その2)― | 第53回地盤工学研究発表会 |
2018年7月 斜面浸透に関する数値解析手法の比較 | 第53回地盤工学研究発表会 |
2018年5月 山地森林流域における地下水流動プロセスと微生物群叢の関係 | 日本地下水学会 |
2018年 土と構造物の相互作用を考慮した下水道管の断面方向耐震設計例 | 地盤工学会誌、66-2(報告) |
2018年 Tracking the direct impact of rainfall on groundwater at Mt.Fuji by multiple analyses including microbial DNA | 「Biogeosciences」,15,721-723,2018 |
2017年11月 Microbial DNA; A brand-new tracer of groundwater flow | EAFORM 2017 |
2017年11月 上総層群堆積物における自然由来重金属等の溶出機構の熱力学的検討 | 第23回地下水・土壌汚染とその防止に関する研究集会 |
2017年11月 掘削残土からなる盛土からの浸出水の水質予測手法 | 第23回地下水・土壌汚染とその防止に関する研究集会 |
2017年10月 Determination of dioxin sources by patterns of poly chlorinated biphenyl congeners and using chemical mass balance method | Geo-spatial Technologies and Earth Resources(GTER 2017) |
2017年 土槽実験による重金属土壌汚染の拡散と周辺土壌粒子界面の検討 | 平成29年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2017年 小孔径対応型地下水流向流速計の開発(その3) ― センサー部の材料選定実験 ― | 平成29年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2017年 小孔径対応型地下水流向流速計の開発(その2) ― 観測孔スクリーンの検証実験とスクリーンの製作 ― | 平成29年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2017年 小孔径対応型地下水流向流速計の開発(その1) ― 装置の開発と実証試験 ― | 平成29年度 日本応用地質学会 研究発表会 |
2017年 移動平均降水量を用いた地下水位への施工影響判定の事例 | 全地連「技術フォーラム2017」 |
2017年 高品質コアボーリング(高品質コア採取に向けた取り組み) | 全地連「技術フォーラム2017」 |
2017年 電磁波レーダを用いたトンネル空洞化調査の一事例 | 全地連「技術フォーラム2017」 |
2017年 UAVを用いた転石・浮石の抽出技術の検証と確立 | 全地連「技術フォーラム2017」 |
2017年
高梁川の堤防水位計測に関する長期耐久性について(その3) ~長期水位計測を可能にする要因の検討~ |
第52回地盤工学研究発表会 |
2017年
高梁川の堤防水位計測に関する長期耐久性について(その2) ~光ファイバー水位計の長期耐久性について~ |
第52回地盤工学研究発表会 |
2017年
高梁川の堤防水位計測に関する長期耐久性について(その1) ~長期間の堤防水位挙動の計測結果~ |
第52回地盤工学研究発表会 |
2017年 現場打ちボックスカルバートの地震挙動の予測(提案設計法と現行設計法の比較) | 第52回地盤工学研究発表会 |
2017年 現場打ちボックスカルバートの耐震設計法(断面方向)の提案 | 第52回地盤工学研究発表会 |
2017年 放射性物質による事故由来汚染物の対策技術の現状の概要と福島での取組みについて | 地盤工学会誌「第14回メディア懇談会」 |
2017年 Microbial DNA; a possible tracer of groundwater | EGU2017 |
2017年 風化花崗岩におけるふっ素土壌汚染の由来 | 日本地質学会西日本支部「第3回西日本地質講習会」 |
2016年 花崗岩に存在する割れ目を対象とした単孔トレーサー試験と評価解析 | 日本地下水学会「2016年秋季講演会」 |
2016年 時代別にみた地層のS波速度とN値の関係 | 全地連「技術フォーラム2016」 |
2016年 風化岩のふっ素溶出量・含有量分析結果の事例 | 全地連「技術フォーラム2016」 |
2016年 長野県諏訪市における地盤調査一斉試験(その4:小型動的コーン陥入試験) | 第51回地盤工学研究発表会 |
2016年 除去土壌等の減容・再生利用に関する土木学会の取組み状況と今後の着実な進展に向けての取組み | 土木学会全国大会2016「研究討論会」 |
2016年 上総層群堆積物における自然由来の砒素の存在形態と溶出機構 | 第22回地下水・土壌汚染とその防止に関する研究集会 |
2016年 PCB異性体分析と統計解析による汚染源物質と拡散の推定 | 第22回地下水・土壌汚染とその防止に関する研究集会 |
2016年 福島第一原子力発電所事故由来の放射性汚染廃棄物対策の着実な推進に向けて-福島の早期の復興を目指して-「放射性汚染廃棄物対策に関わる土木学会の活動状況と今後の取組み方針」 | 土木学会主催「東日本大震災5周年シンポジウム」 |
PAGE TOP